猟銃を所持しよう! 猟銃の所持許可ならびにクレー射撃、狩猟免許、アマチュア無線など狩猟に必要な書類の書き方や情報を公開。また、その他役立つ情報を発信できればと思っております。

休ハン|休日ハンター

所持許可

身辺調査について

更新日:

 

身辺調査について

クレー射撃や猟銃を使用しての狩猟をおこなう際に必ず通らなければならない難関があります。
そう、それが「身辺調査」です。
猟銃を所持しようとする人が、他人に危害を加える恐れのない人かどうかを調べられます。
また、住まいの環境で保管できるかも調べられます。
 

どういう調査をするの?

身辺調査をするにあたって、公安委員会は決まった方法で調査をしているようです。

警察の指名手配や犯罪歴のデータベース

警察のデータベースにアクセスして指名手配犯ではないか、犯罪歴があるのかを先に調べると思われます。
これを先に調べて、ヒットしたら次の調査をしないと思います(効率的に考えて)。
さらに、暴力団とのつながりが無いかもチェックされると思います(普通に考えて理由はお分かりだと思いますが)。
 

教習資格認定申請時・所持許可申請時に提出したリストを基に調査

教習資格認定申請時・所持許可申請時に自身の周りで、自分の事を良く知る人物(友人、会社の上司や同僚、自宅の隣人、その他等から3名ずつほど)を書面にて提出したと思います。
その中から、何名かをピックアップして電話などでヒアリングを行うようです。
身辺調査でお願いをした方から、どういったヒアリングをしてきたのか聞いたところ、
 
ヒアリング内容
①知り合ってどのくらいか
②家族構成は
③お酒を飲むとどうなるか
④お酒を飲んで暴れたり、誰かを傷つけたりしたことがあるか
 
以上のようなことを聞いてきたそうです。
申請時の面接でも聞かれるので、申請した方は何となくわかると思いますけど・・・内容から、お酒に関することを重要として聞いているようです。
 
スポンサーリンク

同居人へのヒアリング

同居人、つまり奥様(または、夫など)ですね。
変な話、友人、会社の上司や同僚、近所の人よりも性格や行動に関して詳しいですから、同居人だけに聞けばいいのにって思います。
なぜなら、申請者が「猟銃を所持します」って触れ回っているわけですから、ヒアリングした人が問題ある人であれば、自宅へ侵入したり、別の人へ話したりする可能性があるのでは?って思います(だから、自分でピックアップするのかもしれませんが)。
 
話が脱線しましたが、同居人へのヒアリングも同じようなヒアリングですが、1つだけ違う質問をします。
 
ヒアリング内容
猟銃を所持することに反対ですか(または、賛成しますか)?
 
この問いに、「実はやめて欲しい」や「賛成はしていない」などと言ってしまうとアウトになります。
常日頃から、奥様や家族サービスをして下さいね。また、自宅訪問時にヒアリングをすることが多いです。
 

過去に離婚された方はいらっしゃいますか?

失礼ですが離婚の際は、円満離婚されてますか?離婚後の関係性は良好ですか?
 
離婚相手へもヒアリングがある様で、円満離婚でないと問題ないにもかかわらず嫌がらせで「あいつは危ない奴だ」など言われてしまうかもしれません。
言われてしまうと、もちろんアウトなようです。
 
・・・円満で離婚後も関係性が良好ってあまりないと思いますが、必要なら銃砲担当者に相談してみてください。
 

自宅の環境調査

基本的に、猟銃、実包は自宅保管です。
ですので、戸建以外(賃貸・分譲など)であれば、保管できる家なのか調査するようです。
 
戸建の方は問題ないと思いますが、賃貸であれば「賃貸契約書」、マンションなどでは「管理規約」や「使用細則」に猟銃の保管に関して記載が無いか、実包に関して記載が無いか調査をします。
実際に銃砲担当者が申請者の住宅における「契約書」、「管理規約」、「使用細則」などを入手したのち、一字一句目を通して、保管してはならない決まりになっているのか、確認しているようです。
 
特に、火薬類に関して保管してはならない旨の記載があるケースが多いようです。
自分の場合は、銃砲担当者が管理会社から入手して、使用細則の火薬類に関して記述があると電話がありました。
ただ、記載があるからと言って諦める必要はありません。賃貸なら大家さんや貸主、分譲なら管理会社や理事長に相談して下さい。特例で承認されることもあります(自分がそうでした)。
 
認められなかった場合は、残念ですが、銃砲店や射撃場などに委託保管をお願いするしかありませんが、毎月費用余計な費用が発生するし、取りに伺えるのは委託保管業者が営業している時だけと面倒らしいです。
ですので、出来る限り認められるように努めて下さい。
自分の場合は、管理会社に次の理事会で承認事項に挙げて頂けるように掛け合って、理事会用の資料として「要望書」というものを提出しました。
 
要望書の要点
①所持する予定の猟銃は、狩猟およびオリンピック競技でもあるクレー射撃に使用する
②所持するには、警察の許可と、精神科などの医師の診断書が必要
③管理は、猟銃の保管専用のガンロッカーと装弾ロッカーを使用する事
④暴発事故のほとんどは装填した際に発生している
⑤猟銃に実包を装填できるのは限られた場所であり自宅で装填はしない
⑥保管時の暴発に関しては、頻発するのであれば警察署や自衛隊施設でも暴発が発生し、ニュースになると思われる
⑦その他
 
スポンサーリンク
 

ガンロッカー・装弾ロッカー設置確認

ガンロッカーと装弾ロッカーがきちんと基準に則って設置されているか、銃砲担当者が自宅訪問し確認します。
確認だけなので、すぐに終了しますが、設置場所の撮影も行う事があるので掃除しておいた方が良いです。
この時に、室内を確認しながら危険性が無い人なのかも確認していると思います(ゴミだらけの家じゃないか、壁を殴ったりけったりした跡がないかなど)。
また、自宅訪問時に合わせて同居人にヒアリングすることが多いです。
 
以上のような身辺調査を行い、問題が無ければ許可が下りるようです。
基本的には35日(土日祝日を含まない計算の為、約7~8週間)で結果が出る用ですが、各署に担当者が少なく他の事件や複数の申請があると、予定の日程よりも遅くなることがあります。
また、確認事項があれば問題が無いか確認に時間が取られたりするため、人によっては半年以上かかる人もいるようです。
転職や引っ越し回数が多い場合、確認されることがあります(揉め事が理由では無いかと疑われるようです、きちんとした理由を説明すれば問題ありません)。
 
8週間ってかなり長いです。しかも進捗など何も教えてもうこともないので、状況も分りません。
くれぐれも「遅い!」って怒らないように気を付けて下さい(短気だと思われると許可下りない可能性があります)。
もちろん、あまりに遅い場合は、「申請した件の進捗教えて下さい」などと確認するのは問題ないと思います。
わざと遅らせて申請者のやる気を確認する担当者もいるようです。
 
教習資格認定の許可が出たら

  長きにわたった身辺調査、お疲れ様でした。 銃砲担当者から許可が下りたと電話があった時には、心底安心した事でしょう。   しかし、まだ終わったわけではありません。 無事に身辺調査も終わり、教習資格認 ...

 
猟銃用火薬類等譲受許可申請書の書き方

  猟銃用火薬類等譲受許可申請書の書き方   射撃教習の場合   猟銃用火薬類等譲受許可申請書<表面> 書類は警視庁のウェブサイトからダウンロードできます。 警視庁:申請様式一覧   ※1:教習資格で ...

 
教習射撃について

  教習射撃とは!? 安全に取り扱えるように、座学と実際の散弾銃を使用して、実技試験を行います。考査が終了したら合格者には「教習修了証明書」が発行されます。不合格となった方は、再度電話予約をして受け直 ...

 
所持許可証の受け取り

  所持許可証の受け取り   SHOTKAM/ショットカム ショットガン用アクションカメラ GEN4149,800円(11/13 04:45時点)Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載 ...

 

その他おすすめ商品

 
SHOTKAM/ショットカム ショットガン用アクションカメラ GEN4

SHOTKAM/ショットカム ショットガン用アクションカメラ GEN4

149,800円(11/13 04:45時点)
Amazonの情報を掲載しています
Zeiss Victory RF 10x42 524549-0000-000

Zeiss Victory RF 10x42 524549-0000-000

678,000円(11/13 04:45時点)
Amazonの情報を掲載しています
エステー 超浸透性防錆潤滑剤スプレー WD-40 MUP 400ml

エステー 超浸透性防錆潤滑剤スプレー WD-40 MUP 400ml

1,098円(11/12 19:41時点)
Amazonの情報を掲載しています
これからはじめる狩猟入門

これからはじめる狩猟入門

2,310円(11/12 19:41時点)
Amazonの情報を掲載しています
これから始める人のための狩猟の教科書

これから始める人のための狩猟の教科書

東雲 輝之
8,664円(11/12 19:41時点)
Amazonの情報を掲載しています
これから始める人のための エアライフル猟の教科書

これから始める人のための エアライフル猟の教科書

東雲輝之, 佐藤一博
6,707円(11/12 19:41時点)
Amazonの情報を掲載しています
  • この記事を書いた人

休日ハンター|略して「休ハン(きゅうはん)」

休日ハンターになるために、所持許可、狩猟免許、アマチュア無線などを取得。これから所持許可や狩猟免許を取得する人に貢献できると良いなと思っています。(東京都在住:30代男性)

-所持許可
-,

Copyright© 休ハン|休日ハンター , 2024 All Rights Reserved.